fc2ブログ
歌集エッセイ『清晨』刊行
カテゴリ: 著書
歌集エッセイ『清晨』が出来上がった。
私の著書は単行本も含めると切りのいい10冊目となる。
歌集エッセイとは変わったタイトルだが、今回の拙著はB5変形サイズの100頁。そのうち55頁分が短歌336首を収め、他にフォト短歌11首を加えると短歌は347首。それにエッセイを11編。写真に詩と短歌をコラボしたフォト詩歌を2作品掲載し、歌集をメインに編纂したものだ。
価格は無しに非売品とした。

と云うのも、今迄のオンデマンド出版はキャノンのPHOTOPRESSO(フォトプレッソ)を利用して作成し、一般向けの販売もキャノンのギャラリーを通してネット販売していたが、コロナの影響もあってか、キャノンはPHOTOPRESSO自体を今年12月15日でサービスを終了することになった。残念だが、過去に作成した著書も12月16日以降は販売できなくなった。
今回の歌集エッセイ『清晨』は、非売品としたが、今年の12月15日迄は購入可能。
値段は製作原価+送料。9月中は39%割引の2,580円(税込)+送料。10月から終了の12月15日迄は通常価格に戻って4,229円+送料となる。

返す返すも残念だが、致し方なし。コロナの影響は目に見えないところにまで確実に浸透しているということである。
タイトルの「清晨」は、「新たな朝を迎える」と云う意味だが、コロナ禍で疲弊する昨今、なんとか、静かで平穏な、新しい朝を迎えたいものである。


seishin.jpg

9年ほど前に歌った時の動画



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村



編集 / 2021.09.23 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
新刊作成に向けて パート2
カテゴリ: 著書
新刊作成や諸般の事情から多忙な毎日だったが、取り敢えず出来上がった。出来上がったと云っても、これから修正に取り掛かる必要がある。
作成用アプリのプレビュー画面のみでは出来具合がイマイチ分からない。なので実際に手に取って確かめる必要があり、取り急ぎ一冊のみ注文してみた。

昨日、その一冊が届いた。
早速手に取って確認すると、フォントの種類や大きさ、写真の出来具合等々、やはりイメージとは多少異なっていた。
はてさて、「いかがなものか」と思うものの、全て直すとなるとまた大変なことになる。既にそこまでのモチベーションは保てそうにない・・・。
とは云え、ある程度の手直しは止む無し。

最終的な仕上がりは8月下旬から9月上旬を目指したい。
新刊のタイトルは、歌集エッセイ『清晨』。過去に作成のフォト短歌エッセイ集5冊や歌集1冊、旅行記1冊、デモ版用単行本を含めると10冊目の著作となる。
内容については、短歌336首とフォト短歌11首の347首の歌を収め、それにエッセイを11編、写真に詩と短歌をコラボしたフォト詩歌を2作品掲載し、歌集をメインに編纂したもの。

出版形式はオンデマンド出版となり、印刷及び製本以外は全て自力による制作となり、誤字、脱字等はご容赦願いたい。また、当著の入手方法は、オンデマンド出版と云う性質上、1冊毎の製本となり、ネット上での予約注文のみとなる。
但し、キャノン社が提供するPHOTOPRESSOは今年の12月15日で全てのサービスを中止するとのこと。
大変残念だが、コロナ禍のもと、諸般の事情を鑑みると致し方なし。
今のところ私の拙著は「価値無し」だが、ひょっとしたら100年後には価値が出るかもしれない。欲しい方、先見の明があると思われる方は今のうちにご注文を・・・。(因みに、減価販売につき私には1円も入らない)

http://hiraizumi.info/photobook.html



表紙

ページ





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村



編集 / 2021.07.31 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
 プロフィール

ハルク伊藤

Author:ハルク伊藤



ブログ作成にあたり、
当初は「一つのジャンルに絞った方が人気ブログになりやすい」という通説があり、「トレーニングやパワーリフティングに特化したブログを」と思っておりましたが、今ではその常識に因われることなく、私個人の意見や考えを柱として、右にも左にも属する事なく、中立的な立場を決して崩さず、社会に対する思いや願い、或いは個人的な提言なども織り交ぜながら、日常の出来事や趣味の写真に短歌や詩をコラボしたフォト短歌を中心に、私の生きた証として、このブログを続けて参りたいと思っております。
本文の文体につましては、「強く訴えかけたい、強調したい」内容には「だ・である調の常体」。
それ以外は「です・ます調の敬体」と入り混じった文章で、大変お見苦しい点もあろうかと存じますが、
『寛容の心』を持ってご覧頂ければ幸いです。


トップバナーの説明
Happiness is the only thing you can give without having.
幸福は自分が持っていなくても人に与える事は可能である!

詳しいprofile>>

平泉アスリートセンターカレンダー

注:当サイトは著作権を放棄しておりません。
引用する場合は、ルールをしっかりと守るようご注意ください。

 フォト短歌エッセイ集


 岩手県の天気
 にほんブログ村
 メールはこちら≫ ↓
 Sponsored Link

【送料無料】ゴールドジム グルタミンパウダー 500g F4150







食べて痩せるパーソナルトレーニングスタジオ
「Gajara」
無料カウンセリング来店者募集中トレーニング期間中は毎食3食無料提供


スポとものプロ野球選手によるオンラインレッスン


楽天トラベル株式会社

 My Yahoo
My Yahoo!に追加
 月別アーカイブ
 Yahoo オークション
 検索フォーム
 ブロとも申請フォーム
 名刺プリント『激安』
 QRコード
QR