先日、5月3日の
当ブログでもご紹介しましたが、岩手の大将こと高橋静雄社長からお便りが届きました。
先日のブログでは私の勝手な解釈もあり、若干異なる内容も含まれておりましたので、真意をお伝えすべく高橋社長のお便りを紹介させて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------------------
久しぶりです。
被災者支援活動に際しましては御協力大変ありがとうございました。
その後、プレハブやうどん或いは食育等で支援を続けていましたが、実は私、2月3月と入院しており、健康であることの大切さを改めて痛感しました。
病室のベッドの中で、被災者の皆さんの健康を色々考えましたところ、手軽に、気軽に、そして身軽にできるスポーツって何だろうと!
色々と考えを巡らせていると、ふと「ペタンク」が浮かんできたのです。
フランスの狭い路地が発祥のペタンクは、仮設の通路やちょっとした広場でもできる手軽なスポーツなのです。その後あれこれ探してみたところ、陸前高田市の仮設に「健康つくり隊」というユニークなネーミングのチームがあると聞きました。
早速、5月2日に自治会長を訪ねてみることにしました。
私のボール(3個)を持参し、お話したところ是非取り組んでみたいと言ってくれました。
つきましては、ペタンク唯一の用具であります「鉄のボール」の収集に、是非とも皆様のお力をお借りしたいのです。
前に使っていた古いボールで結構です。錆びていても、こちらで磨きます。
目標は120個で10チームを編成し、ゆくゆくは仮設間の交流試合も出来ればと考えております。
「あなたの1個のボールからペタンクで健康つくり隊」を合言葉に取り組みたいと思いますので、何卒ご協力の程宜しくお願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------------
以上が高橋社長からの真心いっぱいの心温まるお便りです。
是非とも、その真意をご拝察頂き、
ペタンク用具の収集にお力添え頂きますよう重ねてお願い申し上げます。
お届け先は高橋社長が経営される「さん食亭」までお願い致します。
住所:〒024-0043 岩手県北上市立花1-43-4
農家レストランさん食亭電話:0197-61-3911
いいね!と思ったらFacebookでシェア