今日はまた穏やかな一日だった岩手県南部。昨日は雪ではなく雨だった。
1月の雨はあまり記憶にないが、暖冬のまま春を迎えられるや否や。勿論そんなに甘くはない。
ドカンと雪が降って、ビリっと冷え込む日がやってくるだろう。大寒の20日迄あと4日。ここ平泉町では恒例の毛越寺二十日夜祭がある。
何時もなら、二十日夜祭が終わった頃からビリビリと寒くなるのだ。
昨年(2014年1月20日)の二十日夜祭の様子大阪の
とある学校の校長が、自身が関与するのは「人が死んだ時、大きなけがをしたとき」だと、父兄に話していたとのことだ。
また、「最初から陣頭指揮をとることはなく、自分が入るのは重大事案のときだと伝えたかったが、被害者側にショックを与えてしまい、軽率だった」と新聞の取材に対し答えていたとのことだ。
何ともお粗末な話だ。
事が起きてからでは手遅れだ。死んでしまったら絶対に生き返ることはない。事が起きる前に、陣頭指揮を取り、問題の解決に当たるのが責任者たる校長の責務だと思うのだが。
この件については、後ほど別サイトでじっくりと世に問いたい。
