fc2ブログ
愛犬ロッキーとの思い出
カテゴリ: 徒然
我が家の愛犬の名前はロッキー。それも2代目である。先代のロッキーはメス犬だったが、当時夢中になった映画から名付けたものだった。
2代目ロッキーは長男が小学2年の時だったか、同級生の家に遊びに行った折、生まれたばかりの子犬を見てどうしても欲しくなり、家族を説得して貰ったものだ。飼うにあたっては世話を自分でやることが条件だった。
ただ、世話をしたのは1・2週間ばかり、結局その役目は推して知るべしである。

2代目ロッキーの年齢は16歳。人間で言うと90歳前後だろうか。いつ天国から迎えが来てもおかしくはない年齢だ。
そんな矢先、体調を崩してしまった。餌や水も喉を通さない状態が続いた。飲まず食わずで1週間は続いただろうか。いつもは一緒に散歩するのが朝の日課だが、とても立ち上がれそうになかった。私も覚悟を決めていた。
平家物語にも出てくるが、生者必滅、会者定離は浮世の習い、世の常である。出会いがあれば必ず別れの時がくる。

続きを読む・見る>>










編集 / 2017.01.29 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
級友の葬儀
カテゴリ: 徒然
中学時代の同級生が亡くなったとの知らせがあった。
還暦の祝いを来年に控え、積もる話など、一献を交わしながら戯歌水游のひと時を過ごしたかったが、残念でならない。
今日の葬儀では幼友達2名が弔辞を読んだが、流石に涙腺の崩壊を抑えること叶わず。会場全体がすすり泣く声に包まれた。

続きを読む・見る>>




編集 / 2017.01.27 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
息子の一時帰国
カテゴリ: 徒然
台湾新竹市の大学に留学中の息子が、冬休みを利用して一時帰国した。
いつもなら年末年始を実家で過ごし、元朝参りは除夜の鐘を耳にしながら毛越寺の本堂にお参りをして、学問の神様・菅原道真公を祀る地元の菅原神社に参拝するのがいつもの流れだが、今回の帰省は正月に間に合わなかった。
従って今正月の元朝参りは、最初に私一人で氏神様にお参りをし、その後に菅原神社を参拝してから近所の安部家裏山に鎮座するお稲荷様を拝んだが、本来ならばそれが正式なお参りの順序であることを、実は今更ながらに初めて知ったのだった。
来年の元朝参りも、先ず初めに裏山の氏神様を参拝してから、他の神社仏閣を拝みに行くことにしたい。

続きを読む・見る>>






編集 / 2017.01.23 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
地球外生命体
カテゴリ: 徒然
「地球外生命体」つまり「エイリアン」と聞くと、SF映画の世界、或いは「絵空事」とひと言でかたをつけたがる人たちが殆どだろう。
特に昨今、科学技術の進歩がめざましいと思われるなかで、科学的に立証されなければ非現実的であると一笑に付されるのが現実であろう。
しかしながらもう少々思考を深めてみると、その一笑は間違いであることに気づく筈だ。
先日、どこかの番組で、新進気鋭の物理学者が宇宙の謎を紐解くと云った内容の特別番組があった。しかしながらどの学者も、どんな学説も「有限」を前提とした理論を組み立てているように思えてならない。

続きを読む・見る>>






編集 / 2017.01.16 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
愛他的精神
カテゴリ: 徒然
弥勒菩薩の高貴で穏しかる微笑みは、衆生済度を願い、高尚で慈悲の精神に溢れ、民衆の幸福をただひたすらに願う一途なお姿が、ひしひしと伝わってくるようだ。
その弥勒菩薩のように、自己愛よりも他者(人)愛、仁愛や博愛を重んずる姿勢こそが、崇高で尊く、心底から尊崇の念を持って拝顔したいと思う対象であり、象徴と云えるのではないだろうか。

一昨日の1月10日早朝、新春の恒例行事である「開門神事福男選び」が兵庫県西宮市の西宮神社で行なわれた。
約5000人が集い、そのなかからくじ引きによる258名の当選者が、開門と同時に境内を2百数十メートル先の本堂に向かって疾走する。
見事先陣を切ったのが、岩手県大船渡市出身の鈴木隆司君(21歳大学生)であった。
彼は5年前の中学生当時、東日本大震災による巨大津波の災禍に見舞われ避難生活を余儀なくされた。

続きを読む・見る>>






編集 / 2017.01.11 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
第28回岩手県パワーリフティング選手権大会 兼 第31回岩手県オープンベンチプレス選手権大会
カテゴリ: パワーリフティング
来る2017年4月2日、北上総合体育館(トレーニングルーム)を会場に第28回岩手県パワーリフティング選手権大会 兼 第31回岩手県オープンベンチプレス選手権大会が開催されます。
当大会は第3回北海道・東北ブロック選抜パワーリフティング選手権大会の予選(各階級2位迄)として行なわれ、更には愛媛国体への地方予選となります。

日時:平成29年4月2日(日)
会場:北上総合体育館トレーニングルーム
    岩手県北上市相去町高前壇27-36  ℡0197-67-6720
主催:岩手県パワーリフティング協会
お問い合わせ・申し込み先:
   〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字樋ノ沢39-5 ℡0191-46-4782 
           平泉アスリートセンター 伊藤迄
申込締切:3月3日(金)必着厳守  
岩手県大会開催要項>>

新年度の選手登録は、各個人によって直接日本協会に申請するようお願い致します。
選手登録(個人)>>







編集 / 2017.01.10 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
風邪対策
カテゴリ: 徒然
迂闊にも、新年早々風邪に悩まされている。
最初は喉の痛み、次第に鼻水が止まらずティッシュは既に2箱は消費しただろうか。
熱は然程でないがそれでも37度を超えた。
それも気の緩みによる油断からであって、自業自得と云うもの。
その風邪対策として、どこかのブログ記事にあったが、レンコンが良いらしい。
それも生で。
生のレンコンを擂り潰し、その搾り汁を飲むと短時間で改善すると書いてあった。
レンコンはビタミンCや鉄分も豊富で、免疫力を上げるとのこと。
注意事項としては、生で口にするので漂白していない国産物を選ぶべきとのことだ。
是非とも試してみたい。


フォト短歌「釈迦の掌」








編集 / 2017.01.07 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
初夢
カテゴリ: 徒然
一般的に初夢は1月2日の夜に見る夢のことを云うようだが、今年は元旦から高校来の友人らと深酒をやらかしてしまい、ぼおっとした状態で2日目を迎えた。
そんなことから、迂闊にも今年1年間の計を立てる筈のものをすっかりと忘れていた。
本来であれば今年の計画を入れ、縁起の良い富士や鷹、茄子などを含んだ夢をみる筈のものが、全くと云っていいほど脳裏を過ぎることはなかった。たぶん!

以前はどうだったのかと、過去のブログを確認してみると、8年前の日記に次のようなことが書いてあった。

続きを読む・見る>>




編集 / 2017.01.03 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
謹賀新年
カテゴリ: 徒然
新年明けましておめでとうございます。

nenga_2017010113514761b.jpg





編集 / 2017.01.01 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
 プロフィール

ハルク伊藤

Author:ハルク伊藤



ブログ作成にあたり、
当初は「一つのジャンルに絞った方が人気ブログになりやすい」という通説があり、「トレーニングやパワーリフティングに特化したブログを」と思っておりましたが、今ではその常識に因われることなく、私個人の意見や考えを柱として、右にも左にも属する事なく、中立的な立場を決して崩さず、社会に対する思いや願い、或いは個人的な提言なども織り交ぜながら、日常の出来事や趣味の写真に短歌や詩をコラボしたフォト短歌を中心に、私の生きた証として、このブログを続けて参りたいと思っております。
本文の文体につましては、「強く訴えかけたい、強調したい」内容には「だ・である調の常体」。
それ以外は「です・ます調の敬体」と入り混じった文章で、大変お見苦しい点もあろうかと存じますが、
『寛容の心』を持ってご覧頂ければ幸いです。


トップバナーの説明
Happiness is the only thing you can give without having.
幸福は自分が持っていなくても人に与える事は可能である!

詳しいprofile>>

平泉アスリートセンターカレンダー

注:当サイトは著作権を放棄しておりません。
引用する場合は、ルールをしっかりと守るようご注意ください。

 フォト短歌エッセイ集


 岩手県の天気
 にほんブログ村
 メールはこちら≫ ↓
 Sponsored Link

【送料無料】ゴールドジム グルタミンパウダー 500g F4150







食べて痩せるパーソナルトレーニングスタジオ
「Gajara」
無料カウンセリング来店者募集中トレーニング期間中は毎食3食無料提供


スポとものプロ野球選手によるオンラインレッスン


楽天トラベル株式会社

 My Yahoo
My Yahoo!に追加
 月別アーカイブ
 Yahoo オークション
 検索フォーム
 ブロとも申請フォーム
 名刺プリント『激安』
 QRコード
QR