fc2ブログ
みちのくあじさい園「しゃくなげまつり」
カテゴリ: お知らせ
みちのくあじさい園では、明日から「しゃくなげまつり」が開催される。
同園では本番のみちのくあじさい祭り(6月下旬~7月下旬)の前に、今回開催のしゃくなげまつり、石楠花(しゃくなげ)が終わる5月中旬から6月中旬にかけてカルミア祭りが開催される。
50種350株の石楠花(しゃくなげ)がこれから見頃を迎える。

◆しゃくなげまつり
場所:〒021-0221 岩手県一関市舞川原沢111 みちのくあじさい園 
期間:4月29日(木)~5月16日(予定)
時間:午前9時~午後5時迄
料金:500円
問合せ:0191-28-2349(開催期間のみ)


フォト短歌「石楠花まつり」


昨年のしゃくなげまつりの様子(平泉方面からの道順あり)



一関市街地から「みちのくあじさい園」迄の道順あり




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村






編集 / 2021.04.28 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
働き詰めであの世まで
カテゴリ: 世に問う!『言わずにはいられない』
今月より、高齢者雇用安定法の改正により70歳就労法が施行された。
少子化などにより、年金財源の減少が主な理由と考えられるが、果たしてそれが正しい答えなのであろうか。
確かに平均寿命も伸び、最近の先輩方は元氣なように見える。
一億総活躍社会の大義を掲げ、高齢者への就労意欲の喚起は、決して悪いことだとは思わない。実際に勤労意欲旺盛な先輩方もいる。
しかしながら総じてそうかと云えば、決してそうではあるまい。

私の知る限りではほんの一握りである。
殆どの先輩方は 続きを読む・見る>>


フォト短歌「財務A」



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村



編集 / 2021.04.26 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
四百年目の稲作
カテゴリ: グリーンツーリズム
いよいよ令和3年度のコメ作りが始まった。
以前は自前で種蒔きをやり、育苗機に入れて3・4日発芽を促し、芽出しが確認されてからビニールハウスに移動し、田植えの準備に取り掛かっていた。
ところが、諸事多忙もあって苗作りは2年前から外注していた。
そんな折、昨年12月の大雪によりビニールハウスが倒壊した。
もし、自前で育苗するとなるとビニールハウスを建て直す必要があったが、「幸い」と云ってはなんだが、焦る必要はなくなった。

ただ、倒壊したハウスをそのまま放置しておくわけにもいかず、撤去しなければならない。
7・8年前にも 続きを読む・見る>>


フォト短歌「すももの花」


フォト短歌「白菜なの花」




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村



編集 / 2021.04.23 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
稲の声 (一関・文学の蔵発刊『ふみくら創刊号』寄稿文)
カテゴリ: 一関・文学の蔵
良寛禅師の『奇話』のなかに、「郷言、稲ノ豊熟スルヲボナルト云。ボナルハ吼ナルト云事ナルベシ。師是ヲ聞テ、稲ノ吼ヨルヲ聞カントテ、終夜田間ニ彷徨セラレシト」という一文がある。
良寛禅師は稲の吼(ほ)える声が聞きたいと、ひと晩中田圃の畦道を彷徨ったというのだ。
私もこの奇話に興味をもち、両耳に神経を集中させながら秋の田圃を歩いたものだが、未だ嘗て耳にしたことはない。

我が家は、今の場所に移り住んで400年程続く稲作農家である。
築160余年の古家の2階に私の寝室があり、毎朝、起床の度に、麗しく聳える三角山を真正面に眺めながら徐に朝の身支度をする。
我が家の初代は、その景色を眺めながら余生を送りたいと、孫の一人を伴ってこの場所に隠居したと云われている。

ひと昔前の稲作は 続きを読む・見る>>


フォト短歌「霊験の湯」





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村





編集 / 2021.04.18 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
梅→桜→石楠花→カルミア→紫陽花
カテゴリ: みちのくあじさい園
岩手県南の桜も既に満開から零れ桜と、そして葉桜を愛でる頃合いへと移ろうなか、みちのくあじさい園ではあじさい祭りを迎えるべく準備が始まっている。あじさい祭りは6月下旬から7月下旬迄の約ひと月間だが、その前に、今月の下旬から5月中旬にかけ、毎年数を増やし、現在は50種350株の石楠花(しゃくなげ)が見頃を迎える。
その石楠花が終わり始めた頃から、日本ではなかなかお目にかかれない15種類のカルミア(日本唯一)が目を楽しませてくれる。
そして6月下旬より5百種6万株以上の紫陽花が15ヘクタールの林間に咲き誇り、本番のみちのくあじさい祭りが開催される。


フォト短歌「花はな華」











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村



編集 / 2021.04.15 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
既成概念に捉われない思考の再稼働
カテゴリ: 世に問う!『言わずにはいられない』
国務大臣とは、内閣総理大臣より任命され、天皇が認証した特別職国家公務員である。
特別職国家公務員は政治を初めとする三権分立に関わる公務員であり、日本国憲法第十五条には「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」とある。また第2項には「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」とある。

また更に、国家公務員法第七節 服務(服務の根本基準)第九十六条には、「すべて職員は、国民全体の奉仕者として、公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない」とある。
いずれにしても、特別職や一般職を問わず、公務員制度の原点がそこにある。

最近特に、国民の生活、いや 続きを読む・見る>>


フォト短歌「思考停止」











にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村






編集 / 2021.04.13 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
マスターズチャンプ松山英樹選手おめでとう!
カテゴリ: 感動
マスターズ・トーナメントと云えば、ゴルファーなら誰しもが目指し、最終目標であろうゴルフトーナメントだが、アジア人では初の快挙を松山英樹プロが成し遂げた。グリーンジャケットがよく似合っている。
松山英樹選手ならいつかやってくれると信じていたが、本当にやってくれた。
おめでとう! 本当におめでとう‼
私は10年以上ゴルフから遠ざかっているが、この季節になるとどうしても寝不足になる。今晩からゆっくり寝られそうである。


フォト短歌「マスターズ」


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村


編集 / 2021.04.12 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
両磐桜2021
カテゴリ: 徒然
岩手県南の桜の動画を作ってみた。
平野部の桜は八分咲きから満開だが、メインの束稲山「西行桜の森」の桜はこれからが本番を迎える。
あと1週間程で満開になりそうだ。
コロナ禍に悶々とする昨今、是非、癒しを求めに行ってみてはいかがだろうか。勿論マスク着用で。





フォト短歌「さくらさくら」


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村






編集 / 2021.04.09 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
復活の日
カテゴリ: 感動
自分のことでも、身内のことでもないが、昨日は実に感動的な一日となった。
あれだけの大病を患いながらも、復活を果たした水泳の池江璃花子選手。東京五輪日本代表選考会を兼ねた競泳日本選手権女子100メートルバタフライで見事に優勝した。
また、柔道界では、先日53歳の若さで黄泉の国へと旅立った古賀稔彦選手の次男、古賀玄暉選手が、柔道世界選手権代表最終選考会兼全日本選抜体重別選手権大会の60キロ級で見事優勝を果たした。

コロナ禍のもと、うつうつとする昨今、なかなか心底から感動するもの、できることがなかった。しかしながら彼らの活躍により、久方ぶりに魂が揺さぶられたような気がする。
感動をありがとう。


フォト短歌「のびる」

フォト短歌「池江璃花子選手」



アントニオ猪木さんの復活も心より期待しております。
「だあー!」




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村



編集 / 2021.04.05 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
安寧なる社会を‼
カテゴリ: 世に問う!『言わずにはいられない』
ここ2・3日、我が県では過去にない程の新型コロナ感染者数を記録している。
隣県での急増を受け、ある程度の予想はしていたが、やはりだ。
ネット上では「まんぼう」なる蔓延防止等重点措置の略称がやたらと目につく。最初は海にいるフグ目マンボウ科マンボウ属のあのマンボウか、それとも北杜夫のどくとるマンボウのことかと思ったが、全く別物だった。
ただ、この「まんぼう」の略称には大変迷惑をしているところもある。

蔓延防止等重点措置とは、日本政府が新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正に伴う、緊急事態宣言の次に社会・経済への影響をもたらす感染拡大を防ぐ措置のことだ。
国の定めた感染拡大指標であり 続きを読む・見る>>


フォト短歌「人を見捨てる」


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
良ければポチッとクリック! にほんブログ村





編集 / 2021.04.03 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
 プロフィール

ハルク伊藤

Author:ハルク伊藤



ブログ作成にあたり、
当初は「一つのジャンルに絞った方が人気ブログになりやすい」という通説があり、「トレーニングやパワーリフティングに特化したブログを」と思っておりましたが、今ではその常識に因われることなく、私個人の意見や考えを柱として、右にも左にも属する事なく、中立的な立場を決して崩さず、社会に対する思いや願い、或いは個人的な提言なども織り交ぜながら、日常の出来事や趣味の写真に短歌や詩をコラボしたフォト短歌を中心に、私の生きた証として、このブログを続けて参りたいと思っております。
本文の文体につましては、「強く訴えかけたい、強調したい」内容には「だ・である調の常体」。
それ以外は「です・ます調の敬体」と入り混じった文章で、大変お見苦しい点もあろうかと存じますが、
『寛容の心』を持ってご覧頂ければ幸いです。


トップバナーの説明
Happiness is the only thing you can give without having.
幸福は自分が持っていなくても人に与える事は可能である!

詳しいprofile>>

平泉アスリートセンターカレンダー

注:当サイトは著作権を放棄しておりません。
引用する場合は、ルールをしっかりと守るようご注意ください。

 フォト短歌エッセイ集


 岩手県の天気
 にほんブログ村
 メールはこちら≫ ↓
 Sponsored Link

【送料無料】ゴールドジム グルタミンパウダー 500g F4150







食べて痩せるパーソナルトレーニングスタジオ
「Gajara」
無料カウンセリング来店者募集中トレーニング期間中は毎食3食無料提供


スポとものプロ野球選手によるオンラインレッスン


楽天トラベル株式会社

 My Yahoo
My Yahoo!に追加
 月別アーカイブ
 Yahoo オークション
 検索フォーム
 ブロとも申請フォーム
 名刺プリント『激安』
 QRコード
QR