いやはや、兎にも角にも降りやがる。雪はなんでこんなにツメタイの!
と、嘆きたくなる連日の大雪だが、日曜日の午後から降り始めて今日(木曜日)も津々と降り続いている。予報では土曜日迄雪の予想だ。
こんなことが今迄あっただろうか。
私の記憶では、7年前、正確には6年9か月前の
2014年2月9日、一晩で40数センチも積もったことがあったが、あの時も本当に大変だった。自宅の雪かきに4時間程かかったと日記に記してある。
しかしながらこの辺は未だいい方で、豪雪地帯からみれば未だ可愛い方なのかも知れない。
今年はコロナに脅え、雪に怯える。本当に災難続きの1年である。
とは云え、「人生万事塞翁が馬」「災い転じて福となす」「怪我の功名」である。
厳しき冬との戦いはコロナの脅威のなかで始まったが、コロナも大雪も、始まりがあれば必ずや終わりが来る。
ただ、窓の外に見えるのは、しんしんと降り頻る雪ばかり・・・。 ああ!





良ければポチッとクリック! にほんブログ村