fc2ブログ
新聞掲載「岩手日報新聞」
カテゴリ: 新聞取材
昨日の北上市副市長らとの懇談の様子が、岩手日報と岩手日日の各紙で本日早々に掲載となった。
3年後の平成28年には岩手国体が開催され、ベンチプレスを含むパワーリフティング競技が公開競技として平泉町を会場に行われるが、地元紙に掲載されることによって競技の認知度もあがろうというもの。
非常に有難いことである。

昨日の副市長らとの懇談の折り、アジア大会の様子などを岩崎さんが丁寧に報告されたなかに、フィリピンや近隣のアジア諸国の社会情勢などに触れた話題があった。
寿命に関して、日本のように平均寿命が男性で80歳近い国はなく、60歳を超えると皆お年寄り扱いされるのが一般的だそうだ。

そんな状況のなか、岩崎さんが66kg級で105kgに成功した際、参加した各国の選手らに年齢を尋ねられ、
「73歳だ」と答えると皆異口同音に、「オーマイガット!」と叫び、驚嘆の声を上げながら祝福してくれたのだそうだ。
これはなにもフィリピンや近隣のアジア諸国のみの話ではなしに、いかに平均寿命が高い日本といえども、皆そう思うのではないだろうか。
そんな岩崎さんにお会いする度に、活力と元氣を頂き、私も「もうひと踏ん張りせねば」と何時もいつも思ってはいるのだが・・・。



iwasakiminorusan.jpg









編集 / 2013.12.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
 プロフィール

ハルク伊藤

Author:ハルク伊藤



ブログ作成にあたり、
当初は「一つのジャンルに絞った方が人気ブログになりやすい」という通説があり、「トレーニングやパワーリフティングに特化したブログを」と思っておりましたが、今ではその常識に因われることなく、私個人の意見や考えを柱として、右にも左にも属する事なく、中立的な立場を決して崩さず、社会に対する思いや願い、或いは個人的な提言なども織り交ぜながら、日常の出来事や趣味の写真に短歌や詩をコラボしたフォト短歌を中心に、私の生きた証として、このブログを続けて参りたいと思っております。
本文の文体につましては、「強く訴えかけたい、強調したい」内容には「だ・である調の常体」。
それ以外は「です・ます調の敬体」と入り混じった文章で、大変お見苦しい点もあろうかと存じますが、
『寛容の心』を持ってご覧頂ければ幸いです。


トップバナーの説明
Happiness is the only thing you can give without having.
幸福は自分が持っていなくても人に与える事は可能である!

詳しいprofile>>

平泉アスリートセンターカレンダー

注:当サイトは著作権を放棄しておりません。
引用する場合は、ルールをしっかりと守るようご注意ください。

 フォト短歌エッセイ集


 岩手県の天気
 にほんブログ村
 メールはこちら≫ ↓
 Sponsored Link

【送料無料】ゴールドジム グルタミンパウダー 500g F4150







食べて痩せるパーソナルトレーニングスタジオ
「Gajara」
無料カウンセリング来店者募集中トレーニング期間中は毎食3食無料提供


スポとものプロ野球選手によるオンラインレッスン


楽天トラベル株式会社

 My Yahoo
My Yahoo!に追加
 月別アーカイブ
 Yahoo オークション
 検索フォーム
 ブロとも申請フォーム
 名刺プリント『激安』
 QRコード
QR