平泉町の
毛越寺では、今月の20日からあやめ祭りが開かれ、3百種3万株の菖蒲が訪れる観光客らを和ませている。
今度の日曜日(6月29日)には邦楽演奏会があり、翌週の日曜(7月6日)の午前11時より、「唐拍子」「若女禰宜」「老女」「王母が昔」などの演目で延年の舞が披露される。また、7月8日(火)10:00~15:00には、本堂内特別参拝が可能となる。
開催期間は7月10日迄となっており、これからが本格的な見頃を迎える。
また、毛越寺から東に約10km、一関市舞川原沢の『
みちのくあじさい園』では、明後日の6月28日(土)から約一ヶ月の間開園となり、300種以上3万株以上のあじさいが訪れる人の目を楽しませてくれる。