fc2ブログ
第2回北海道・東北ブロック選抜パ ワーリフティング選手権大会 兼 第71回希望郷いわて国体公開競技最終選考会
カテゴリ: パワーリフティング
昨日、第71回希望郷いわて国体公開競技最終選考会を兼ねた第2回北海道・東北ブロック選抜パワーリフティング選手権大会が、青森県弘前市の東奥義塾高等学校で行なわれた。
参加選手は、女子52kg級3名、84kg級1名、男子59kg級4名、66kg級4名、74kg級8名、83kg級6名、93kg級6名、105kg級1名、120kg超級2名の総勢35名、各道県の地方大会を勝ち進んだ精鋭揃いである。
白熱した大会であった。

2ヶ月後の9月10日・11日には、岩手県平泉町に於いて第71回希望郷いわて国体公開競技(パワーリフティング選手権大会)が行われるが、表彰式後に出場候補者の発表があった。

大会では唯一、高校生の川村公二(弘前・パワーボックス所属 17歳)選手が出場し、スクワット225kg、ベンチプレス135kg、デッドリフト230kg、トータル590kgを記録した。当記録全てが、男子120kg超級サブジュニア(14〜18歳)の日本新記録となった。
また他にも、女子84kg級の竹谷美和子(弘前・パワーボックス所属)選手が、デッドリフトで170kgを見事に成功し、女子一般の部84kg級の日本新記録を樹立した。

<大会結果>
Aグループ 
Bグループ
Cグループ


oota.jpg anan.jpg koukou.jpg takeya.jpg
abe_20160711204754e22.jpg shimoyashiki.jpg tan_20160711204800ef1.jpg hirosaki.jpg
teramura.jpg sasaki_20160711205118103.jpg kenichi.jpg yamamoto.jpg

obara_20160711205411356.jpg













編集 / 2016.07.11 / コメント: - / トラックバック: 0 / PageTop↑
トラックバック
Pagetop↑
 プロフィール

ハルク伊藤

Author:ハルク伊藤



ブログ作成にあたり、
当初は「一つのジャンルに絞った方が人気ブログになりやすい」という通説があり、「トレーニングやパワーリフティングに特化したブログを」と思っておりましたが、今ではその常識に因われることなく、私個人の意見や考えを柱として、右にも左にも属する事なく、中立的な立場を決して崩さず、社会に対する思いや願い、或いは個人的な提言なども織り交ぜながら、日常の出来事や趣味の写真に短歌や詩をコラボしたフォト短歌を中心に、私の生きた証として、このブログを続けて参りたいと思っております。
本文の文体につましては、「強く訴えかけたい、強調したい」内容には「だ・である調の常体」。
それ以外は「です・ます調の敬体」と入り混じった文章で、大変お見苦しい点もあろうかと存じますが、
『寛容の心』を持ってご覧頂ければ幸いです。


トップバナーの説明
Happiness is the only thing you can give without having.
幸福は自分が持っていなくても人に与える事は可能である!

詳しいprofile>>

平泉アスリートセンターカレンダー

注:当サイトは著作権を放棄しておりません。
引用する場合は、ルールをしっかりと守るようご注意ください。

 フォト短歌エッセイ集


 岩手県の天気
 にほんブログ村
 メールはこちら≫ ↓
 Sponsored Link

【送料無料】ゴールドジム グルタミンパウダー 500g F4150







食べて痩せるパーソナルトレーニングスタジオ
「Gajara」
無料カウンセリング来店者募集中トレーニング期間中は毎食3食無料提供


スポとものプロ野球選手によるオンラインレッスン


楽天トラベル株式会社

 My Yahoo
My Yahoo!に追加
 月別アーカイブ
 Yahoo オークション
 検索フォーム
 ブロとも申請フォーム
 名刺プリント『激安』
 QRコード
QR